経営理念
1.必要不可欠な会社でありたい!
株式会社高創テクノロジーは優れた技術の創出と社員・協力会社、 グループ全体が持つ限りない可能性の追求で、お客様に愛され信頼される会社であることを目標としています。
2.近未来を先取る人材・思考を育成!
優れた人材を育成し、一人ひとりの笑顔・環境・創造に取り込める会社でありたい。 コミュニケーションを徹底し、常にお客様のニーズに応えられるよう日々努力していきます。
3.お客様のNo1企業
お客様をサポートする最良のパートナーを目指し、ベストサービス・ベストプロダクトを提供致します。 お客様の満足向上のため、絶えず創造し、挑戦する会社であり続けます。
代表者挨拶
先ず始めに 、株式会社高創テクノロジーのHPを閲覧頂きまして誠にありがとうございます。代表者挨拶としまして 、私が会社創りをしていくうえで大事なこと3点お話しをさせてもらいたいと思います。
1.現在の社会現状について
今の建設業関係は過去と比べると非常に降下していると言われていますそれは優れた人財が減少しているのと、日本の社会システムの影響が問題視されています。社会システムとは、労働環境面?金銭面?福利厚生等が日本の建設業を無駄に降下していると考えています。弊社としてその状況を重く受け止め3つのシステムをお客様、社員、協力企業様と お話しをし、限りなくお互いが納得できる形を業務として遂行しています。
2.人財育成理念について
人は機械じゃありません。心を持っています。十人十色です。いかにその人の能力を伸ばせてあげられるか? 1人ときちんと向き合い理解し、コミュニケーションズを持って理解を深めています。強制や、強行で仕事は絶対に上手く出来ません。その中で個人個人が考える!実行する!という能力をたくさん伸ばしていきたいと思っています。私としては《笑顔は世界を救う! 》この言葉をモットーにいつも笑い合える育成環境を創り育成に励んでいます。笑顔がない会社に未来はありません。
One for all All for one 1人はみんなのために、みんなは1人のために!
3.お客様への満足度
弊社の持論として、どんな場合でも仕事として業務を行い、金銭が発生すればお客様です。お客様からの依頼を受注し業務を開始します。それでは世の中当たり前なのです。お客様が求めるもの以上を弊社としては追及してベストサービスをお届けする所存です。完璧な仕事とは与えられたことを遂行して、その先の行動をして完璧なのです。自社としましては絶対に満足をお客様から得られるよう日々技術を追求し、挑戦していく会社です。
何十年、何百年と続く会社創りを私達、株式会社高創テクノロジーは挑戦していきます。私達は今からの日本を支える会社です。これからもより一層の御指導、御鞭撻を宜しくお願い申し上げます。
株式会社 高創テクノロジー 代表取締役 鈴木 剛
会社概要
- 会社名
法人No 5050001039598- 代表
- 鈴木 剛
- 資本金
- 1,000万円
- 創業
- 平成21年8月14日
- 設立
- 平成27年7月21日
- 住所
- 〒311-4152 茨城県水戸市河和田1丁目1821番地2
- TEL
- 029-306-7209
- FAX
- 029-306-9302
- 従業員数
- 42名 取締役3名(他協力企業技術者20名)
- 許認可
- 建設業 茨城県知事許可(般-27)第35447号 (機械器具設置工事業)
- 有資格者情報
- ・溶剤除去性浸透探傷試験
・低圧電気作業者
・高圧電気作業者
・研削砥石
・アーク溶接
・ガス溶接
・酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者
・玉掛け
・移動式クレーン
・床上クレーン
・フォークリフト
・高所作業車
・足場作業主任者
・小型建設機械
・電気工事士2種
・特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者
・有機溶剤作業主任者
・各部署作業職長・安全衛生責任者 - 業務内容
- ・一般住宅設備工事作業
・ 土木工事、建設工事、解体工事
・ 計装品点検、試験、工事
・ 建築物等保守管理
・ 原子力設備機器助勢作業
・ 放射線管理業務
・ その他各種工事請負 ・支援業務 - 保有車両
- 通勤車両 10台